ボッカさん充実
じゃぁまたーーー!と、手を挙げて、ごみを背負って帰ってゆくボッカさん。
なんか、どんな人だかわからないよね。うまい具合に挙げた手が、顔を隠して、いいシャッターチャンス~~~~!誰だろうとイライラしながら気になる人は見るでしょう。
ボッカさんは結構来てくれるが、本当のプロでもなければそんなに長期間続くものではない。色々、事情が出てくる。それでも、みなさんが名乗りをおげてくれて、何とか維持している。
彼が現れたのは花の終わりごろ、
「ボッカします。これを見ました」と、指さしたところに、これ↓
へぇ~!?!?!?こんなもの役に立っていたのか??でも長くは続かないかしれない。ほんとにボッカするのかな??? 怪しい・・・・!などなど思った。メールが来たのが6月5日。
半信半疑で、山を下りて、7月26日の初ボッカまで間があった。通称 館さん。
今は、ほぼ毎週ボッカしてくれる。まさかの手堅い戦力。荷物を背負っても奇跡の猛スピード。何よりもありがたいのは、事務所を通る。こんな細っピーさん、荷物なんて背負えるのかな?なんて思っていたが大いに失礼しました・・・・。 きまり悪いなと思えども、たとえ穴があったとしても入らない。春には畑に大きな穴を掘ってくれるらしい。寅さんも負担軽減、助かるよね。
ラッキー!
@
@
« youtub 久しぶり | トップページ | 12月1日の日の出 »
「小屋番便り」カテゴリの記事
- 思いでに残る。楽しい人達‼(2017.12.20)
- 囲炉裏の効用(2017.11.07)
- 取り敢えず連休中日(2017.10.09)
- 桧洞丸の今日の天気と花情報(2017.04.19)
- 加代さんのギャラリー(2016.10.24)
最近のコメント